ソリティアで負けてしまうパターンを?勝つためのコツも紹介

「ソリティアで負けることはあるのか」と気になる方もいるかと思いますが、負けるというよりはクリアできないことはよくあります。

ソリティアはコツを掴めば上達するゲームですが、初心者のうちはクリアできないという人も多いかと思います。

ソリティアとは様々なカードゲームの総称で、中にはクリアしやすいものも存在しますが、毎回クリアできるとは限りません。ソリティアの種類によってルールやクリア確率は異なります。また、ゲームの所要時間も異なります。初心者は、集中力が長く続かないと思うのでシンプルな種類からチャレンジするのがおすすめです。

絶対的な数値はありませんが、数あるソリティアの概ね80%はクリアしやすいとされており、言い換えれば5つに1つはクリアが難しいということになります。

ソリティアのクリア確率とクリアするためのポイント

80%のソリティアはクリアしやすい、と言うのは「どのソリティアでも80%クリア可能」ということではないので注意してください。

クリア確率には当然様々な要因が絡んでくるのですが、重要なポイントは次の2つです。

  • ゲーム選び
  • プレイ中のミスをなくす

例えばピラミッドソリティアのクリア確率は、数あるソリティアの中で最低の0.5%から5.5%です。

つまり、最大99.5%の確率でクリアできないということになります。反対に、フリーセルのクリア確率は99%と最高で、クリアできない確率はわずか1%しかありません。

このように、ソリティアをクリアするためには、クリアしやすいゲームを選ぶことが重要になってきます。自分のレベルに合ったソリティアをクリアしていくことで脳トレの効果もあります。

また、ソリティアはどのゲームもクリアのパターンが限られているため、カードをどの列に移動させるか、どのカードをめくるかなど、たった1つの選択ミスがクリア可否を左右します。クリアのための2つ目の重要なポイントは、ミスすることなく慎重にゲームを進めることです。

ソリティアのパターン

  • 勝ち確パターン:名前の通りクリアに至るパターン。このパターンでは簡単な戦略があれば容易にクリアできる。
  • 五分五分パターン:クリアできる確率が50%のパターン。プレイの進め方次第でクリアできるかが決まる。
  • 負け確パターン:頑張ってもクリアできなさそうなパターン。
  • 詰みパターン:場札にも山札にも移動できるカードがなく、プレイ続行が不可能なパターン。

致命的なミスを犯さないために

前述したように、ソリティアではミスすることなくプレイを進めることが重要です。本来クリアできるはずのゲームも、1つのミスでおジャンになってしまうこともあります。クリアのパターンがたった1つしか無いゲームの場合はなおさらです。致命的なミスでクリアを逃してしまうことがないよう、心がけておくべき事を以下にご紹介します。

ルールやプレイ方法を勉強する

ソリティアはどのゲームも基本的なルールは同じですが、一部には独自のルールがあるものも存在します。ルールがわからなくてクリアできなかったなんて事がないように、ゲームのルールは事前にしっかり勉強しておきましょう。

練習でスキルを磨く

ソリティアは運だけでなくスキルも必要なゲームです。

スキルを磨いてクリア確率を高めるためには、練習で頭をたくさん使うことが必須です。そうすることで頭がいわば「ソリティア脳」となり、プレイの質やスピードも向上してクリア確率が高くなります。

プレイはスピーディーに

プレイスピードも練習で鍛えるべき要素です。ソリティアの中にはプレイスピードが遅いと減点になるゲームもありますので、クリアのためにはスピーディーなプレイを心がけてください。

場札にあるエースと2のカードはすぐ組札に移動させる

場札の列の先頭にエースと2のカードがあれば、すぐに組札へ移動させるのがマストです。そうすることで場札にある他のカードの移動がしやすくなります。ただし、組札に移動したカードは場札に戻せないため、その後のカード移動に影響が出る場合があります。数字の大きいカードを組札に移動させるタイミングには気をつけてください(早い段階で移動し過ぎないこと)。

空き列は移動できるキングのカードがある時に作る

キングのカードは空き列にのみ移動できます。空き列を有効活用してクリアに繋げるため、移動できるキングのカードが無い状態で空き列を作るのは避けるようにしましょう。

キングのカードは慎重に扱う

例えば場札に黒のクイーンのカードがある時などは、たとえ可能であっても早い段階でキングのカードを組札に移動させるのは悪手です。できるだけ長く場札に残して、他のカードを移動させやすい状況を作るようにしましょう。

裏向きのカードが多い列を優先的に処理する

裏向きのカードが少ない列と多い列では、多い列を常に優先的に処理するようにしましょう。裏向きのカードが少ない = 表にできるカードが少ないということなので、他の列からカードを移動できる可能性が低くなります。言い換えれば、裏向きのカードが多い = 表にできるカードが多いということなので、他の列からカードを移動できる可能性が高くなると言うわけです。

ここまでソリティアをクリアするポイントについて話してきましたが、実際にプレイして経験をつむことが何より大切です。そこで、無料でソリティアをプレイできる方法をいくつかご紹介します。

Googleでソリティアをプレイする

ソリティアで負けてしまうパターンを?勝つためのコツも紹介 イメージ画像1

Googleの検索から簡単に無料でソリティアが遊べるのでおすすめです。

  1. Googleの検索バーに「ソリティア」と入力して検索 
  2. 検索結果のトップにソリティアの画面が表示される
  3. プレイをクリックしてゲーム開始 

※「簡単」または「難しい」どちらかの難易度を選択 

Googleでプレイできるソリティアは最も一般的なクロンダイク形式です。場札のカードは7列で先頭以外は裏向きに並べられており、山札も裏向きで置かれています。

山札を上手く活用しながら、組札にカードを数字の小さい順に積み重ねていきましょう。UIもシンプル且つ見やすいので、サクッとプレイしたい方にはオススメです。

ただ、ソリティアにハマりすぎて他のことが疎かになってしまうという方もいるので、ハマり過ぎには注意しましょう。

ソリティアのFAQ

ソリティアに関するよくある質問にお答えしていきます。

ソリティアの難易度は?

ルールを覚えてプレイに慣れてくれば、ソリティアは簡単にクリアできるようになります。フリーセル、40人の盗賊、スパイダーソリティアなどは高確率でクリア可能です。他にもいくつか攻略のヒントが存在します。

  • 山札は多用せず、場札のカードをめくることを優先する。
  • 1つの列に集中しすぎない。
  • 常に場札に出ているカードの色を意識する。
  • キングのカードは慎重に扱う。特に、空き列を作るときはキングが移動できることを前提にする。
  • 裏向きのカードが多い列を優先的に処理する(表にできるカードが多い=場札のカードの移動オプションが増えるため)。
  • エースや2のカードは組札へすぐに移動させる。

ソリティアには運とスキルのどっちが必要なの?

どちらも必要です。ソリティアに必要なスキルは、忍耐力、記憶力、数学力、ロジカルシンキング、判断力などです。

一番簡単なソリティアは?

クロンダイクはルールが一番簡単でプレイしやすいゲームです。まずはこれからスタートするのが良いでしょう。

まとめ

最後に本記事のまとめです。

  • ソリティアは全体的にクリアできる確率が高いが、中には難しいゲームも存在する。
  • クリアするために重要なのはクリアしやすいゲームを選ぶことと、プレイ中のミスをなくすこと。また、ルールや攻略法を勉強したり、練習を欠かさないことが大切。

たとえソリティアをプレイする目的が暇つぶしであっても、せっかくレイするならクリアを目指したいですよね。本記事を参考にクリア確率を上げて、よりソリティアを楽しんでいただければと思います。