最初にはっきりお伝えしますが、ラスベガスが「シン・シティ(罪の街)」と呼ばれるのには理由があります。ラスベガスは家族向けの観光地として売り出しているものの、その根底には大人の遊び場としての要素があります。実際、ラスベガス・ストリップにあるほとんどのカジノ施設では、合法的にギャンブルができる年齢が21歳以上であることから、お子様を連れてこないことを推奨しています。また、ネバダ州の法律では、未成年者のゲームフロアへの立ち入りを全面禁止しています。
でももちろん、お子様連れでもラスベガスを訪れることは可能ですので、ご安心下さい。とはいは、ラスベカスというと最高の「大人たちの遊び場」というイメージがすでに定着してしまっていて、実際のところ子供と一緒に何か楽しめるとこ&ことなんてあるのか?と思いがちな部分があるのは事実ですが、ただ単にギャンブルなどの娯楽と華麗なナイトライフに隠れているだけであって、ラスベカスにはお子様と一緒にできること&行ける場所だってたくさんあるんです。大人の遊びが全てではない、世界のエンターテインメントの中心地であるこの街には、動物園、ジェットコースター、テーマパーク、プールなど、子供達が夢中になれるものが山ほどあります。
ラスベガスでの家族旅行が忘れられない素敵な思い出になりますように、子供向けスポット10選「Top10」をご紹介します。
1. ラスベガス・ストリップの子供向けのショー
お子様を楽しませるなら、ラスベガス・ストリップのステージショーは欠かせません。もちろんこのようなショーのほとんどは全年齢層向けです。ラスベガスの子供達を驚かせるマジックやイリュージョンをはじめとして拍手喝采が起こること間違えなしの誰もが楽しめるショーがたくさん開催されています。
Houdini's Magic Shopでは、子供達は自分で手品をする方法を学べます。世界的に有名なマジシャンであり、America's Got Talent・シーズン9の優勝者であるマット・フランコが、卓越した手品で子供達を驚かせたりもします。Excalibur's Tournament of Kingsも子供向けの素晴らしいショーを開催しており、もちろん小さなお子様にもお楽しみいただけます。
それでも物足りないというお子様には、トレジャーアイランドで開催されるシルク・ドゥ・ソレイユの「ミステール」がお勧めです。ブギーが大好きなお子様でしたら、ぜひ一緒にMGMグランドを訪れてみてはいかがでしょうか。ジャバウォーキーズのビートに合わせて、最高のダンスを披露してくれることでしょう。「ポポビッチ・コメディ・ペット・シアター」や「ブルーマン・グループ」も、お子様が大笑いすること間違いなしです。
「ファントム」、「マックキング」、「LOVE」、「シルク・ドゥ・ソレイユ KÀ」など、世代を問わず楽しめる大規模な舞台作品も数多く上演しています。もちろん、月曜日~金曜日は毎日午後3時~午前0時、週末・祝日は正午~午前0時まで開催されるラスベカスを代表する名物の1つでもある「ベラージオの噴水ショー」も見逃してはなりません。ストリップ以外のスポットをお探しの方は、フリーモント・ストリートで毎晩無料で開催される「ビバ・ビジョン」をぜひお子様と一緒に訪れてみて下さい。
2. アドベンチャードーム・テーマパーク
子供であれば誰だって、世界中で有名なテーマパーク(遊園地)に行ってみたいと思うはずです。サーカスサーカス・ラスベガス敷地内の巨大なピンクのドームには、子供(と大人)が間違いなく憧れるすべてを詰め込んだ広さ5エーカーの屋内遊園地「アドベンチャードーム」があります。子供向けの乗り物からジェットコースター、ミニサイズの絶叫マシンまで、ありとあらゆる年齢層が満足できるアトラクションが揃っています。
乗り物のアトラクションだけでなく、4D映画アドベンチャー、ミニゴルフ、アーケードゲーム、無料サーカス、フェアゲーム、ミニチュアボーリング、バンジージャンプ、室内ロッククライミング、ローラースケート、ミッドウェイゲーム、レーザービーム・エスケープなど、さまざまな他のアトラクションも体験可能なんです。テーマパークの入場料は無料ですが、乗り物や他のアトラクションはすべて有料なので、デイパスを購入しましょう。お子様と一緒にラスベカスを楽しむならもってこいのスポットです。
3. ベラージオ温室・植物園
ベラージオ温室・植物園は、ベラージオホテルの美しいロビーからわずか数メートルの所にある巨大なガラスドームの中に入っています。120人以上の植物学者が手掛けた傑作が並んでおり、世界中のどの温室&植物園でも見られないような絶景が広がっています。美しい木々や草花、そして橋や見晴らし台、灯台などの人工的な建造物で構成されています。
すべてが圧巻の空間で、四季折々の風景や植物園のほか、休日にはテーマに合わせて演出される変幻自在の光景も楽しめます。年中無休で写真&インスタ映えする植物園は、お子様連れでラスベガスを訪れる際にぜひ立ち寄っていただきたいスポットの1つです。
4. ビッグ・アップル・ローラー・コースター
サーカス・サーカスのアドベンチャードームにあるアトラクションだけでは物足りないという方には、ニューヨーク・ニューヨーク・ホテル&カジノの高速ジェットコースターをおすすめします。ニューヨーク・ニューヨークホテルのコニーアイランド・エンポリアムには、ホテルのシンボルである「ルーピー・ループ・ローラーコースター」があります。世界初の180度ツイスト&ダイブを採用した、全長4分のスリリングで爽快なジェットコースターです。
ビッグアップル・ローラーコースターは、ストリップの絶景、540度スパイラル、ハイバンク・ターン、驚異的な急降下やラグなど、スリル満点のジェットコースターです。現在では、ジェットコースターにVRも導入されており、子供達は時代&時空を超えて怪獣とエイリアンの戦いに夢中になれます。
ポールポジション・レースウェイやストラトスフィア・タワーの頂上に行けば、年頃のティーンエイジャー(10代のお子様)も大喜び間違いなしです。スリリングな乗り物が好きなお子様とラスベガス旅行でぜひ訪れていただきたいスポットです。
5. ハイローラー観覧車
高さ550フィート、直径520フィートの観覧車「ハイローラー」は、高い所&スリル好きな子供達に人気のあるラスベカスのアトラクションです。リンク・ホテル・ラスベガス内にある世界で最も高い観覧車の1つで、ストリップや美しい砂漠(モハベ砂漠)の風景を360度見渡すことができ、小さなお子様も大喜びです。
ハイローラー観覧車には、28のシースルーで空調の効いたガラス製のキャビンがあり、最大40名が搭乗可能です。1秒間に約1mの速さで回転する観覧車から、ラスベガスの街の絶景を心ゆくまでご堪能いただけます。ちなみに6歳以下のお子様は無料です。
6. パリス・ラスベガスのエッフェル塔
パリス・ラスベガス・ホテルの名所でもあるエッフェルタワーは主にカップルを対象としていますが、家族連れにもおすすめのアトラクションです。フランスのシンボルであるエッフェル塔を1/2(半分の)スケールで完璧に再現していて、本当にフランスのパリに来たみたなワクワク・ドキドキ感を味わえること間違いなしです。
タワー最上階のオープンエアーの展望台からは、シン・シティの美しい街並みを360度見渡すことができます。ガラス張りのエレベーターでストリップの460フィート上空まで昇り、そこからラスベガスバレー、ベラージオの噴水、そしてストリップ全体のパノラマビューをお楽しみいただけます。開館時間は午後2時ですが、ライトアップされた街の輝きと美しさを堪能できる、夜のランドマークツアーにご参加いただくことを強くおすすめします。
7. シャーク・リーフ水族館
マンダレイ・ベイ・リゾート&ホテルには、子供達が海の面白い生き物に出会えるシャーク・リーフ水族館があります。アメリカで唯一、海の捕食動物を中心に取り扱っている水族館で、大人も子供も楽しめる海中ツアーを開催しています。難破船に乗り込んで14ヶ所のサメの生息地を巡り、サメやさまざまな種類の魚をあらゆる角度から観察することができます。
シャーク・リーフ水族館は100匹以上ものサメ、珍しい金色のワニ(ゴールデン・クロコダイル)、クラゲ、ピラニア、絶滅危惧種のアオウミガメ、巨大エイ、ノコギリザメなど、2000匹以上の水生生物を飼育する体験型水族館となっています。ツアーには、子供達が水の中に手を入れてカブトガニやサメ、エイに触れることができる「タッチプール」も含まれています。
また、海底トンネルの探検や、海の生き物を集めた最大級の展示施設「Sea Monsters Revealed」も見どころです。これは間違いなく、ラスベガスで最もお子様連れに向いているスポットでもあると言えるでしょう。
8. マダム・タッソー(蠟人形の館)・ラスベガス・ショー
ベネチアン・リゾート・ラスベガスのグランドキャナル・ショップ内にあるマダム・タッソー「蝋人形館」は、ハリウッドスターやトップアスリートなど有名人が大好きなお子様に最適なスポットです。この場所を訪れたら、お子様と一緒にゴンドラに乗って魅惑の大運河を巡りましょう。有名人とうり二つの蝋人形と触れ合い、記念写真を撮るなど、楽しい時間をお過ごしいただけます。
レディー・ガガやマイケル・ジャクソン、ジョージ・クルーニーといった音楽、映画やテレビなどのエンターテインメント業界のありとあらゆる有名人の蠟人形が、さまざまなテーマの部屋に展示されています。マダム・タッソー蝋人形館は小道具にもかなりこどわっていて、子供達はラットパックのそっくりさんと一緒に歌ったり、モハメド・アリにパンチを浴びせることができるなど、いろいろな体験を楽しめます。
9. ディスカバリー子供博物館
ストリップから離れた所にも、子供達が楽しめる場所があります。ディスカバリー子供博物館はラスベガスのダウンタウンの真ん中にあり、芸術や文化が好きな子供達にとって最も注目すべきスポットの1つです。この博物館は実際に手で触れながら体験ができる9つの体験型テーマゾーンで構成されており、スライディングやクライミング、12段階の科学体験、そして高さ70フィート(約3m)のタワー「ザ・サミット」などがあります。
特設ギャラリーでは、楽しい体験型のイベントや展示が多数開催されているので、ぜひ訪れてみて下さい。年間を通じて絶えず進化を続け、誰もが夢中になれる数々の展示物が用意されています。新しいことを学んだり、探索したりしたら、エコシティでコミュニティを築いたり、ウォーターワールドで水遊びをしたりすることもできます。
10. ミラージュ・ホテルのアトリウム、水族館、火山
ミラージュには、家族全員で楽しめるアトラクションが少なくとも3つあります。ロビーの奥にある豪華な水族館では、約2万ガロンの海水の中に人造珊瑚が敷き詰められ、約450匹の熱帯魚が暮らしています。ホテルのロビーのすぐ隣には、美しい植物、高くそびえるヤシの木、神秘的な滝、ラグーンなどがある熱帯雨林のアトリウムがあり、子供達にとってはラスベガスでのバケーションに限らず、どんな休暇でもこれ以上素晴らしい体験&経験をすることはなかなかできないでしょう。
ミラージュのシンボルである人工の火山は、敷地の目の前にあります。毎晩8時から9時にかけて、爆発音とともに偽物の煙と火を噴き上げるミラージュの火山噴火ショーはラスベガス・ストリップのランドマークでもあります。ザキール・フセインとミッキー・ハートの魅惑的なBGMが流れます。
ラスベガスの子供向けスポット-まとめ
以上、ラスベガスでお子様と一緒に楽しめるアトラクション・体験・遊びのスポット「トップ10」をご紹介しました。
その他の家族向けスポットには、
- スプリングス・リザーブ
- ピンボール・ホール、
- マーベル・アベンジャーズ S.T.A.T.I.O.N.
- ハーシー・チョコレート・ワールド
- ジークフリード&ロイズ・シークレットガーデン&ドルフィン・ハビタット
- ラスベガス室内スカイダイビング
- ライオン・ハビタット・ランチ
- ダウンタウン・コンテナ・パーク
- ネオン博物館
- フラミンゴ・ワイルドライフ・ハビタット
などなど、まだまだラスベガスには子供向け&家族連れにおすすめの人気スポットがたくさんあるので、是非ラスベガスに旅行で行った際にはトップ10にランクインしている場所とセットで行ってみましょう!