いきなり結論となってしまいますが、ルーレットで特定の数字が出やすいということは、基本的にはありません。
しかし、筆者の意見としては、ルーレットによって癖があり、数字に偏りが出る可能性は大いにあります。
筆者はパチンコも好きなのですが、パチンコには「ムラ」というものが存在します。要するにずーっと同じ強さでハンドルを回しているのにも関わらず、玉がへそに入りやすい時と全く入らない時があるということです。
これは、パチンコ玉についている目には見えないほど小さな傷やゴミ、錆などによって生じていると言われています。
ルーレットのホイールは、メンテナンスはされているとはいえど、ポケットの間の金属やふちに傷がついていたりして、玉が引っかかりやすい箇所がある可能性があります。
目に見えないレベルの傷などのおかげで、その数字に入りやすくなるということですね。
オカルトレベルの話ですが、あり得ない話ではないと思います。なので、ルーレットというゲームで特定の数字が出やすいということはないですが、特定のルーレットにおいて「この数字がやけに出やすいな」ということは十分あり得ると思います。
なのでルーレットで勝負する時は、出た数字のデータを取り続け明らかに出やすい数字を把握しておくのが大事だと思います。出やすい数字のデータが出たらその数字に積極的に張ったら、勝率が上がるかもしれません。

ルーレットですべての数字を賭けることはできるの?
ルーレットで全ての数字に賭けられるかどうかはカジノによります。
オンラインカジノの場合は、マネーロンダリング防止の側面から全ての数字に賭けるという行為を禁止している場合もあります。
また、ボーナスの賭け条件をクリアするために全ての数字に賭けるプレイヤーが出てくるので禁止にしていることが多いです。ランドカジノに関しては、カジノ側が許可すれば、ルーレットの全ての数字に賭けることは可能だと思います。
ただ、全ての数字に賭けることにメリットはないのでおすすめしません。
ルーレットの一点賭けで的中した時の配当は、35:1です。1ドル賭けて当たった場合、36ドル返ってくるということですね。ルーレットには、1から36までの数字に加え0という数字が存在します。そのため、全ての数字に賭けるためには、37ドル必要です。
なので、37ドル賭けて、36ドルが返ってくるので、毎ゲーム1ドル損することになりますね。
ヨーロピアンルーレットの場合は、0が1つしかありませんが、アメリカンルーレットの場合は、0と00の2つが存在するため、合計の数字は38個になってしまいます。
なので、アメリカンルーレットで全ての数字に賭けたら余計損してしまうのでおすすめしません。
ルーレットで当たりやすい数字はあるの?
前提として、ルーレットというゲームにおいて、特定の数字が出やすいということはありません。
そんな数字があったら、みんなその数字に賭けてしまいますよね。ただ、オカルトレベルの話で以下の数字が当たりやすいという人もいるそうです。
- 7
- 17
- 23
- 24
明確な根拠がある話ではないので、信ぴょう性は薄いですが、興味がある方は賭けてみてください。

ルーレットのホットナンバーってなに?
ルーレットのテーブルに座るとモニターにホットナンバー・コールドナンバーという数字が表示されていることがあります。オンラインカジノのライブカジノでも見かけますね。
ホットナンバーというのは、過去數十回のスピンの結果で複数回出た数字のことです。
要するにそのルーレットで出やすい数字がホットナンバーということです。筆者の個人的な意見ですが、ホットナンバーは、出やすい気がします。
感覚値なので、信ぴょう性はないですが、ホットナンバーに賭けてみるのもおすすめですね。
ホットナンバーとコールドナンバーに科学的な根拠はない
ホットナンバーとコールドナンバーというのは、プレイヤーに賭けさせるための煽りの側面が強いと言われています。
パチンコでいうところの演出ですね。熱い演出が連続して続くとそろそろ当たるんじゃないか?と思って打ち続けてしまう人が多いかと思います。ルーレットのホットナンバーとコールドナンバーもそれに近いものがあると思います。
筆者は、オカルトを信じる派の人間なので、パチンコでも保留が変わる頻度が上がったら「今は熱いから打ち続けなきゃ!」と思う人間です。なのでルーレットでもホットナンバーに賭けることが多いです。
しかし、数学的な側面から見た時に、全ての数字に同じ確率でボールが落ちます。なので、過去100スピンで5に10回ボールが入っていたとしても5に入る確率が高いというわけではないです。
過去100回というスピンだけ見てしまったら、特定の数字に偏るという現象が当たり前に起こります。しかし、1万スピン回して結果を見たら全ての数字にほぼ均等にボールが入っている結果になると言われています。
なので、結論「ホットナンバー」と「コールドナンバー」は迷信やオカルトのようなものだということですね。
ルーレットのラッキナンバーはあるの?
ここまで読んでいただいた方なら予想はつくと思いますが、ルーレットで特定の数字が出やすいということはありません。
しかし、世界的によく賭けられている数字というものが存在します。賭けられている理由も併せて紹介するので見ていきましょう。
赤7
世界中で7は縁起の良い数字だと言われています。日本でも7という数字を選びがちの人は多いのではないでしょうか。ラッキーセブンと呼ばれるほど人気の番号ですね。世界中の宝くじで最も選ばれている数字は、「7」というデータもあります。
黒11
日本では、11がラッキーナンバーだと言われることはあまりないですが、欧米圏では11もラッキーナンバーとして知られています。海外のロトでは、7に次いで2番目に人気の数字は11だと言われています。
黒17
17もルーレットでは人気の数字です。特に理由はありませんが、ベッティングエリア(チップを置くマス目)のちょうど中央だからだという説が有力です。
黒8
中国では、7よりも8の方が縁起が良い数字だと言われています。そのため、中華系のギャンブラーの間では8という数字が一番人気です。
チップの色が人によって違うのはなんで?
ランドカジノでルーレットをプレイした方なら知っていると思いますが、ルーレットでは人によってチップの色が異なります。理由は単純でテーブルにいる複数人が同時にチップを置くため、どの数字に誰が賭けたか把握するためです。
ルーレットは運のゲームなの?
ルーレットは運の要素が大きいゲームですが、スキルや立ち回り方によって勝率が大きく変わるゲームでもあります。
ルーレットで安定して勝ち続けているプレイヤーは、
- マーチンゲール法
- パーレー法
- ダランベール法
などのベッティングストラテジーと呼ばれる戦略を駆使していることがほとんどです。
腕の立つプレイヤーやプロがこういった戦略を活用していることから、完全に運のゲームではないということですね。
ラスベガスのカジノにヨーロピアンルーレットはあるの?
ラスベガスのほとんどのカジノには、ヨーロピアンルーレットはありません。
ヨーロピアンルーレットとアメリカンルーレットの最大の違いは、「0の個数」です。
ヨーロピアンルーレットは「0」のみですが、アメリカンルーレットには「0」と「00」があります。賭ける箇所が多い方がプレイヤーの予想が外れる確率も上がるため、結果としてカジノ側の取り分である「ハウスエッジ」が高くなります。
そのため、ラスベガスのカジノでは、プレイヤーに有利なヨーロピアンルーレットを見かけることはありません。
ベラージオカジノやARIAカジノ、ミラージュなど規模の大きなカジノには、ヨーロピアンルーレットが置かれていることがあります。
赤と黒どっちが出やすいの?
ルーレットで赤と黒が出る確率は50%:50%なので、どちらかが出やすいということはありません。
ルーレットの最適な賭け方は?
ハウスエッジという観点から見た時に、ルーレットで最も最適な賭け方は、赤黒賭けや奇数偶数賭けなどの二分の1で当たる賭け方です。
最もハウスエッジが低く、プレイヤー側に有利な賭け方だと言われています。
反対に数字の一点賭けが最もハウスエッジが高く、プレイヤーに不利な賭け方だと言われています。配当は大きいのでロマンを求めているプレイヤーは一点賭けに挑戦するのもおすすめです。