ブラックジャックで勝率を上げるために最善の方法は、ずばり基本戦略(ベーシックストラテジー)です。ベーシックストラテジーとは、簡単にいうとブラックジャックで自分に配られた手札とディーラーに配られた手札の状況から最善のアクションのことを指します。
ベーシックストラテジーには、表が用意されているので、その表を覚えることで勝率を安定させることができます。
ブラックジャックで勝つための基本戦略「ベーシックストラテジー」とは
ブラックジャックのベーシックストラテジーは、数学と確率の研究を基に誕生しました。ベーシックストラテジーは、ブラックジャックで必ず勝てる必勝法でもなければ、マーチンゲール法のような賭け方の戦略というわけでもありません。
また、ベーシックストラテジーは、「必ず勝てる」と謳っているような信憑性のない戦略とは一味違います。他のカジノゲームと同じように、ブラックジャックも常にプレイヤーよりもカジノ側の方が有利なゲームです。
そのため、どのようなブラックジャック戦略を使おうが、どのようなアプローチをとろうが、長期的にプレイを続けると常にハウスが勝つようになっています。
その代わり、スロットやビデオポーカー、ルーレットといった運のゲームとは異なり、ブラックジャックは戦略のゲームであり、正しい戦略に従えば、簡単に勝率を上げることが可能です。中でも、ベーシックストラテジーは、プレイヤーが使える最もベストな戦略です。
ベーシックストラテジーは、手持ちの手札とディーラーのアップカードなどのプレイヤーに与えられた情報を基に最善の選択をするための戦略です。つまり、ベーシックストラテジーを覚えると、ヒット、スタンド、ダブルダウン、スプリット、サレンダーなどのアクションを適切なタイミングで行うことができるようになります。
ただし、ブラックジャックのベーシックストラテジーは、プレイするブラックジャックの種類、シューのデッキ数、特定のゲームルールによって若干異なる場合があります。
ブラックジャックのベーシックストラテジーとは?
ブラックジャックでは、オンラインカジノでもランドカジノでも、プレイヤーはターンごとに決断を迫られます。配られたペアをスプリットするか、ダブルダウンするか、スタンドするか、ヒットするか決めなければいけません。初心者プレイヤーが初めから最善のアクションを行うのは、難しいでしょう。そこで、ブラックジャックのベーシックストラテジーを活用することで、初心者でも簡単に理論上最善のアクションを行うことができます。
ブラックジャックのベーシックストラテジーは、プレイヤーがどのような手札を持っている場合、どのようにプレイすべきかを正確に示す、いわゆるガイドラインです。自分の手札とディーラーのアップカードという2つの情報から取るべき行動を教えてくれます。
初心者の方のためにブラックジャックのアクションを以下にまとめたので、ぜひ覚えておいてください。
ブラックジャックのアクション
- スタンド
- ヒット
- スプリット
- ダブルダウン
- サレンダー
- スプリット後のダブルダウン
前述した通り、ベーシックストラテジーは、ブラックジャックで最適な選択をすることで、勝率をぐんと上げてくれます。例えば、ソフト17でスタンドすべきかヒットすべきか、10のペアをスプリットすべきか、14点の手札でサレンダーすべきかなど、あらゆる状況下でどういった選択をするべきかを教えてくれます。
ブラックジャックのベーシックストラテジー表について
ブラックジャックのベーシックストラテジーの表はインターネット上に公開されているので、誰でも簡単に入手することができます。
なので、オンラインの場合は、表を見ながらプレイするのがおすすめです。
アトランティックシティやラスベガスにあるランドカジノでは、ブラックジャックテーブルにこの表を持ち込むことが許可されていますが、カジノによっては、断られてしまう場合があります。なので、可能な限りベーシックストラテジーを覚えてしまうのがいいでしょう。
ここからは、ベーシックストラテジーの表を使うメリットを紹介していきます。
バンクロールの管理が簡単にできる
ブラックジャックのベーシックストラテジーは、各ラウンドで勝つための戦略ではありません。損失を最小限に抑えることで、勝率を最大限に上げ、最終的にはプラスに持っていくための戦略です。
リスクを減らし、リターンを増やすことは、最終的に自分のバンクロール(軍資金)を増やすことにつながります。ベーシックストラテジーチャート(基本戦略表)があれば、ハウスエッジを多少下げられ、賭け金をうまく調整することで、バンクロールを管理しやすくなります。
覚えていなくても参照できる
ブラックジャックのゲームにおいて、スタンドとヒットの正しいタイミングを知るために、ベーシックストラテジーチャートをいつでも参照することができます。また、サレンダー、スプリット、ダブルダウンをするのが最善であるタイミングについても書かれています。
なので、すべてのブラックジャックプレイヤーは、ゲームに参加する際に、ベーシックストラテジーチャートを参照できるようにしておくのがいいでしょう。特にオンラインカジノであれば、容易に見ながらプレイすることができますね。
あらゆる種類のルールに対応している
シューのデッキ数やゲームルールの違いは、最終的にプレイヤーの勝率に影響を与える可能性があります。ありがたいことに、ブラックジャックのベーシックストラテジーチャートは、あらゆる細かいルールの違いに対応して作られています。例えば、表には、ディーラーがソフト17でスタンドしなければならない場合、どのようなアクションをすべきかなどが書かれています。
多くのカジノ(オンラインカジノとランドカジノの両方)のブラックジャックテーブルでは、6デッキか8デッキが使われています。従って、ほとんどのベーシックストラテジーの表は4デッキから8デッキのブラックジャックに対応しています。
ベーシックストラテジーの表はX軸とY軸の関係性を確認しよう!
X軸はプレイヤーの手札の合計値、Y軸はディーラーのアップカードの価値を表していて、きちんと色分けされています。

X軸とY軸が交差するマスの色によって、ブラックジャックのどのようなシーンでどう手を打てば最良の結果が得られるかがわかります。場合によっては、2つのアクションが推奨されているものもあります。ルールによって、もし最初のアクションが実行できない場合は、2つ目のアクションを選びましょう。
ブラックジャックでおすすめの立ち回り方
ブラックジャックで勝ちたい方は、ここで紹介するブラックジャックの立ち回り方を実践するのがおすすめです。ここで紹介する立ち回りは、ほとんどすべてのブラックジャックゲームで利用することができますし、カードカウンティングをしないことを前提としているので、どなたにもおすすめです!
インシュランスベットをしない
多くのカジノでは、ディーラーがA(エース)のアップカードを見せたとき、インシュアランスベットを提供するのがお決まりです。このインシュアランスベットは、たとえ20や19といった良い手札であったとしても、絶対に乗ってはいけません。
インシュアランスベットすべきでない理由はシンプル。オファーインシュアランスは2対1という、ディーラーがブラックジャックを出す確率よりずっと低い配当なので、カモになるベットだからです。ソフト17でスタンドしなければならないディーラーがAのアップカードを出す確率は17%であることを覚えておきましょう。
7のアップカードに対して常に9のペアでスタンドする
9以下のアップカードに対して、9のペアをスプリットするのは基本的な戦略です。しかし、やっかいなのは、ディーラーが7のアップカードを持っている場合。この場合だと、9のペアをスプリットするのではなく、スタンドするのが最善策です。スタンドしたほうが勝つ確率が高くなります。
なぜこれが良い手になるのかは、その理由は簡単です。なぜなら、ディーラーのダウンカードがテンカード(10点札)である確率が高いからです。そもそも10、J、Q、Kといったテンカードは、52枚のトランプの中に多く入っていて、その数は他のカードの4倍です。つまり、ディーラーの手札が17で、プレイヤーの9のペアが18になる可能性が高いので、スタンドするのがベストなのです。
9以下のアップカードに対して常に10でダブルダウンする
ディーラーのアップカードが9以下の場合、必ず10でダブルダウンしましょう。なぜなら、ディーラーの9以下のアップカードに対して、2枚のテンカードで勝つ可能性が高いからです。
2か3のアップカードに対して常にハード12をヒットする
ディーラーのアップカードが2か3で、自分は2枚のカードでハード12だった場合、必ずヒットしましょう。バーストしてしまいそうな気がしてしまいますが、この状況では、ヒットが正解です。
ディーラーが2または3を引いた場合、ヒットしてもスタンドしても、負ける可能性が高いです。がしかし、スタンドするよりもヒットしたほうが勝つ確率が若干高いので、このトリッキーな組み合わせには、ヒットするのが最適です。
10のペアや5のペアをスプリットしない
5のペアで手札の合計が10となった場合、スプリットして2枚の5に分けるのはおすすめできません。というのも追加のカードを引くことで20や21を引ける確率が高いからです。
10のペアの場合も、同様です。すでに20というハンドを持っていることになるので、ディーラーがブラックジャック(21点)を出さない限り勝つことができます。
Aのペアと8のペアは常にスプリットする
ディーラーのアップカードが何であろうと、Aのペアと8のペアは必ずスプリットすべきです。当然のことながら、大多数のブラックジャックプレイヤーは、ディーラーが9以上のアップカードを見せている場合、8のペアをスプリットすることはないでしょう。しかし実際には、これは間違ったアクションです。
Aのペアがあるときは、両方のハンドに勝つ可能性があるため、スプリットする価値があります。また、スプリットした後、両方のハンドでブラックジャックをヒットする可能性も高いです。
ハード11の場合常にダブルダウンする
ディーラーのアップカードに関係なく、ハード11のハンドでは、ダブルダウンをしたほうが勝つ確率が高いです。ただし、マルチデッキのゲームで、ディーラーのアップカードがAだった場合は例外です。
もし、ディーラーはソフト17でスタンドしなければならないとルールで決められている場合、ディーラーがAを示しているときは、ダブルダウンするよりも、ヒットをするほうが少しはマシでしょう。
A、9、10のアップカードに対して常にソフト18(A-7)をヒットする
18のハンドは勝利確実だ、と勘違いしている人が多いようです。特にディーラーのアップカードがA、10、9の場合、A-7といったソフト18でスタンドする人が多いのはそのためでしょう。
ところが残念ながら、A-7を持っていて、ディーラーがA、10、9をアップカードとして引いた場合、プレイヤーのハンドは弱くなってしまいます。実際、ヒットするかスタンドするかは問題ではなく、勝負において劣勢であることに変わりはありません。というのも、2、3、Aなどのローカードを引けば、ハンドが18以上になり、ディーラーに勝つ確率がやや上がるからです。
一方、10、J、Q、Kを引いても、ソフト18の手札が損なわれることはありません。A、10、9などのディーラーの強いアップカードに対しては、常にソフト18をヒットするのが最善の策です。ハード17〜21のハンドか、ソフト19〜21のハンドが狙えます。
ただし、例外として、シングルデッキのブラックジャックでは、ディーラーはソフト17でスタンドしなければならないと決められています。この場合は、ディーラーのアップカードAに対してソフト18でスタンドすると、少し有利になるでしょう。
ディーラーがソフト17でヒットしなければならない場合の戦術
ディーラーがソフト17でヒットしなければならないというルールがある場合、ディーラーのアップカード2に対してA-7 (ソフト18)、アップカード6に対してA-8(ソフト19)、アップカードAに対してハード11で必ずダブルダウンすべきです。
逆に、ディーラーがハード17でヒットしなければならないというルールのブラックジャックゲームをプレイしている場合は、その逆を行います。また、ブラックジャックの種類によっては、サレンダーが存在しない場合があるので要注意です。
5か6のアップカードに対してA-2〜A-7までは常にダブルダウンする
ディーラーのアップカードが5か6の場合、基本的にAと2〜7までのカードを持っていれば、ダブルダウンすべきです。つまり、ディーラーが5か6を持っていたら、ソフト13〜ソフト18までのハンドをダブルダウンすべきだということですね。
ただし、この戦術は、シューのデッキ数やゲームルールによって、テーブル上にある他の手札にも適用されることがあるので要注意。例えば、2デッキのブラックジャックゲームでハード17ルールがある場合、ディーラーの4、5、6に対して、常にA-3(ソフト14)をダブルダウンすべきでしょう。
強いアップカードに対してハード15とハード16はサレンダーする
ハード15とハード16はブラックジャックの中で最も弱いハンドです。特に、ディーラーのアップカードが強い場合、つまり、A、10、9を示している場合は、ヒットしてもスタンドしても、どちらにしてもプレイヤーの劣勢であるため、最善のアクションはサレンダー(降伏)して損切りすることです。
ハード15やハード16の場合は、サレンダーしたほうが安全で、長期的にみればお金の節約にもなります。具体的には、ディーラーが10を示した場合は、常にハード15をサレンダーすべきです。
一方、ハード16の場合、ディーラーのアップカードが9でも10でもサレンダーしなければならないため、さらに悪い状況となります。また、ゲームルールやシューのデッキ数によっては、他のハンドをサレンダーしなければならないこともあるでしょう。
シングルデッキで5か6のアップカードに対して、常に8でダブルダウンする
ベーシックストラテジーでは、マルチデッキゲームでプレイする場合、ハンド8をダブルダウンしてはいけないとされています。しかし、シングルデッキゲームではその逆です。ディーラーのアップカードが5か6なら、ハンド8をダブルダウンすべきです。
4のペアがある場合にも、この戦略は適用できますが、一つだけ例外があります。スプリット後にダブルダウンできる場合は、ディーラーのアップカード5か6に対して、ダブルダウンせずに、4のペアをスプリットしたほうがいいでしょう◎
2のペアと3のペア
ディーラーが2または3を示しているときに、2のペアまたは3のペアをどうするかは、プレイ中のゲームルールによって異なります。ペアをスプリットした後にダブルダウンできるゲームであれば、ディーラーが2または3のアップカードを持っている時、2のペアまたは3のペアをスプリットすべきです。ヒットするよりもダブルダウンするほうが、より多くの利益を獲得することができるでしょう。
一方、ゲームルール上、ペアをスプリットした後のダブルダウンが認められていない場合は、ディーラーのアップカード2または3に対して、常に2のペアまたは3のペアでヒットすべきです。シングルデッキのブラックジャックゲームをプレイしている場合は、アップカード3に対して、2のペアを常にスプリットしましょう。
ブラックジャックのベーシックストラテジーは本当に使える?
ブラックジャックのベーシックストラテジーは理論上最善の戦略だと言われています。ベーシックストラテジーを使う主なメリットは以下の通りです。
- ハウスエッジを下げられる
- 損失を最小限に抑えられる
- 勝率を上げられる
要するに、ベーシックストラテジーの目的は、プレイヤーのリターンをできるだけ高くすること。そのためであれば、ベーシックストラテジーは、効果的です。ブラックジャックのハウスエッジ を0%に近づけることができる、数少ない戦略の一つだと言われています。
ただし、ベーシックストラテジーに沿ってプレイすれば、100%全てのゲームで勝てるというわけではないので、そこは要注意。むしろこの戦略は、途中経過よりも、最終結果をプラスに持っていくための戦略です。ブラックジャックのギャンブル経験を積むことができるでしょう。
ブラックジャックで毎回勝つにはどうすればいい?
はじめに簡潔に言っておくと、ブラックジャックで毎回勝つことは、ほぼ不可能に近いです。他のカジノゲームと同様に、ブラックジャックもまたハウスエッジのあるギャンブルゲームです。つまり、カジノ(別名ハウス)が常に優位に立ち、長い目でみればプレイヤーは必ず損をすることになるのです。
毎回勝つのは不可能ですが、戦略を駆使して勝利を増やすことは可能です。ブラックジャックの戦略がたくさんある中でも、カードカウンティングは、特におすすめです。カウンティングが完璧にできるようになれば、勝率がかなり上がります。
ハイローといったカードカウンティングツールは、だれでも簡単に習得でき、ランドカジノで実際に使用することができるのでおすすめです。
オンラインブラックジャックで毎回勝つにはどうすればいい?
繰り返しになりますが、どのような戦略であってもオンラインブラックジャックをプレイするたびに勝利できるようにはなりません。もともとカジノハウスがプレイヤーよりも有利になる仕組みだからです。
それゆえ、オンラインブラックジャックを長時間プレイしていると、負け越してしまう可能性が高いです。オンラインブラックジャックの平均勝率は約42.22%であり、半分以上のハンドが負けるかプッシュされていることになります。
そうとはいえ、前もって、以下のような戦略やポイントを抑えることで、オンラインブラックジャックの勝率を少しでも上げることは可能です。もちろん毎回勝てるとは限りませんが、以下のような戦術を使えば、勝率をある程度まで上げることは可能でしょう。
ベーシックストラテジーの表を活用する
ブラックジャックのベーシックストラテジーの表を使うことは、勝率を上げる上で最も有名な戦略です。しかし実際に、ランドカジノでベーシックストラテジーの表をみながらプレイしている人はほとんどいません。
ほとんどいませんが、表の持ち込みは、ほとんどのカジノで認められているので、ブラックジャックで最善の判断を下すために、用意するようにしましょう。
ブラックジャックのベーシックストラテジー表は、プレイヤーがあらゆる場面で正しい判断を下すためには、必要不可欠ですが、セキュリティ上の理由から、ブラックジャックテーブルの上にカンニングシートを置くことができない場合がたまにあります。なので、デジタル版をスマホに保存したり、ブラックジャック戦略アプリをスマホにダウンロードしたりすることをおすすめします◎
柔軟かつ有利なルールを持つブラックジャックゲームのみプレイする
ほとんどのオンラインカジノでは、複数種類のブラックジャックが用意されていま。全ての種類をチェックして、最も柔軟で、プレイヤーに有利なテーブルを探すことをおすすめします。
まず手始めに、ブラックジャックにヒットした場合、配当が3対2のライブディーラーテーブルまたはオンラインブラックジャックゲームを選びましょう。逆に、配当が6対5や1対1であるライブディーラーテーブルやオンラインブラックジャックゲームは避けるようにしましょう。
その他にも、以下のようなルールがある種類がおすすめです。
- ディーラーはソフト17でスタンドしなければならない
- ペアをスプリットした後、ダブルダウンすることができる
- 2枚のカードでダブルダウンすることができる
- サレンダーができる
- 少ないデッキ数のシューを使う
オンラインブラックジャックで最もオッズのいいゲームを探す場合、6デッキや8デッキのシューを使うゲームではなく、ダブルデッキやシングルデッキのゲームに注目するといいでしょう。
インシュランスベットはしない
すでに述べたように、ブラックジャックのインシュランスベットは避けるべきです。なぜなら、リスクよりも期待値のほうがはるかに低い、カモになってしまうベットであるからです。5ドルであろうと250ドルであろうと、インシュランスベットをするべきではありません!
インシュランスベットをした場合、ディーラーのダウンカードが10点で、アップカードAでブラックジャックを作ることに賭けることになります。その場合、配当は2対1で支払われますが、勝つ確率はそれよりも低くなってしまいます。実際、ディーラーがアップカードAでバーストする確率は17%です。
たとえ21点の手札を持っていて、ディーラーがイーブンマネーのペイオフを出したとしても、インシュアランスベットのオファーは断ってください。
ベッティングのベーシックストラテジーを学ぶ
ブラックジャックは、純粋な運任せのゲームではありません。結果を推測して、勝つことはできません。スキルと戦略が大事なゲームなため、賢い学者たちは、60年以上もの間、ブラックジャックゲームの数学、論理を研究してきました。その結果、ブラックジャックのベーシックストラテジーという、戦略が開発されたと言われています。
ベーシックストラテジーは、ブラックジャックをプレイする人なら誰でも覚えておいた方がいいでしょう。この戦略によって、ブラックジャックにおけるカジノのハウスエッジを1%以下に抑えることができます。そのため、ブラックジャックを始める前にベーシックストラテジーをある程度覚えておくことが大事です。
プログレッシブ・ベッティング・システムは避ける
前のラウンドで負けたか勝ったかによって、次のラウンドの賭け金額を決めると、大金を失うことになりかねません。ベットサイズを大きくすべきタイミングは、シューにローカードまたはハイカードが多く含まれているときのみであり、すべては自分のハンド次第。シューに残っているローカード/ハイカードの枚数を把握するには、カードカウンティングのテクニックを使いましょう!
10のペアをスプリットしない
ブラックジャックでは、10のペアは92%の確率でプッシュするか勝つので、素晴らしいハンドとみなされます。この10のペアをスプリットすることで、良いハンドが2つ作ることができると思うかもしれませんが、勝つチャンスを増やしたいのであれば、これは大きな間違いですので絶対にやめましょう。
オンラインカジノのボーナスやキャンペーンを利用する
オンラインカジノは、ボーナスという特典を配布していることがあります。こういった得点をうまく活用すれば、リアルマネーを獲得できることもあります。オンラインカジノに新規登録したプレイヤーは、特に手厚い特典がもらえる傾向にあるので、登録の際には特典を確認するようにしましょう。
キャッシュバックプロモーション、リロードボーナス、入金不要ボーナス、ロイヤルティリワード、友達紹介ボーナス、VIPボーナスなど様々な種類のボーナスがあるので、使い方がわからない場合には、サポートに問い合わせるのがいいかもしれません。
予算の範囲内で賭ける
バンクロール(資金)管理は、収支をプラスで終わるためには、欠かせない大事なことです。最低賭け額で遊んだり、ボラティリティの低めのゲームで遊ぶなど、自分のスタイルに合ったゲーム選びが上手な資金管理に繋がります。
ブラックジャックはスキルゲーム?それとも運ゲーム?
カジノゲームの中でも、ブラックジャックは実力が占める割合が大きいゲームです。実力とは、スプリットやダブルなどのタイミングや賭け額の変え方や期待値計算などです。一方で、ブラックジャックのシューにあるカードはシャッフルされ、予測不可能な順番で出てくるため、実力があってもゲームに負けてしまうということはもちろんあります。
オンラインブラックジャックでおすすめの戦略は?
基本的には、ベーシックストラテジー通りに立ち回るのが、おすすめの戦略です。
ランドカジノでのブラックジャックと同様に、オンラインブラックジャックでも、基本を忠実に守るが非常に大切です。ベーシックストラテジーは、プレイヤーの意思決定の手助けをしてくれ、スタンド、ヒット、スプリットだけでなく、サレンダーやダブルダウンをすべき状況を教えてくれます。
また、ベーシックストラテジーに忠実なプレイをすることで、カジノのハウスエッジを下げることができるので、オンラインブラックジャックにも使える戦略であると言えますね。負ける可能性を最小限に抑えるだけでなく、勝率も上げることができるのがベーシックストラテジーの魅力です。
ブラックジャックに必勝法はあるの?
ブラックジャックに必ず勝てるという必勝法はありませんが、ベーシックストラテジーに従うことが、最終的に勝ち越せる可能性が格段に上がります。
プロのように稼ぎたいという方は、以下のような少し上級者向けの賭け方をするのもいいかもしれませんが、リスクを伴う戦略もあるので要注意です。
- マーチンゲール法
- パーレー法
- フィボナッチ数列
- ダランベール法
- 1-3-2-6法(バーネット法)
- オスカーズグラインド法
上記のほか、カードカウンティングというシューのカードを数えてしまうという戦略もありますが、初心者には難しいですし、ビデオブラックジャックでは通用しないので要注意です。
ディーラーのアップカード6に対して10のペアをスプリットすべき?
ディーラーの6に対して、10のペアをスプリットしない方がいいでしょう。10のペアは合計値が20であり、ディーラーが21を引かない限り負けないハンドです。なので、ディーラーが6の場合でも、10のペアでは常にスタンドしましょう。
ブラックジャックではハンド16の時にヒットする?スタンドする?
一般的に、ブラックジャックでは、ハード16でヒットするよりもスタンドするほうがいいと言われています。しかし、ディーラーのアップカードが7か8である場合には、16でヒットすべきです。一方、ディーラーのアップカードが9か10であった場合、ハード16でサレンダーすることが可能であれば、サレンダーすべきです。