【完全解説】ブラックジャックのファイブカードルールを解説

ブラックジャックのファイブカードルールでは、バーストせずに5枚のカードを手に入れたら自動的に勝つと決まっています。

ファイブカードルールを採用しているカジノは、あまり多くはないですが、一部のオンラインカジノやカジノではファイブカードルールのブラックジャックが楽しめます。

つまり、手札が21点を超えずに、カード5枚が集まれば、自動的に勝利が約束されるのです。例えば、4-3-5-6-2のブラックジャックの手札を得ると、このファイブカードルールに従って、ディーラーの手札の内容に関係なく、勝つことができます。

このファイブカードルールは、別名「ファイブカードチャーリー」として一般的に知られており、プレイヤーに約1.46%のエッジを与えるアドバンテージ戦略の一つです。ファイブカードチャーリーのあるブラックジャックは、プレイヤーへのペイバック率(RTP)を1.46%増加させ、カジノのハウスエッジを同じく1.46%減少させます。正しい戦略をとれば、最終的なハウスエッジは0.5%よりずっと低くなることが保証されるのです。

もちろん、バーストせずに5枚のカードを集めることは、とてつもなく難しいです。実際、ブラックジャックのファイブカードチャーリーをヒットする確率は1.96%です。言い換えれば、21点を超えずに5枚のカードを手に入れる確率は50分の1になり、この戦略で成功できるのは、50ハンドのうち1ハンドということになります。

一方、ファイブカードチャーリーのルールで勝ったプレイヤーは、イーブンマネーまたは1対1で賞金が支払われます。例えば、もし20ドルをベットし、21点を超えずに5枚のカードが揃った場合、賭け金の2倍の20ドルの利益が期待できるというわけです。カジノやブラックジャックのバリエーションによっては、ファイブカードチャーリーのルールに対して、2対1の割合で賞金が支払われる場合もあります。

ファイブカードチャーリーのルール

ブラックジャックのファイブカードチャーリーには、以下のようなルールがいくつかあります。

  • ファイブカードチャーリーでは、21点を超えることなく5枚のカードを集めた場合のみ、勝つことができる。言い換えれば、5枚のカードでバーストしてしまってはいけない。
  • ファイブカードチャーリーで勝った場合、自動的に偶数枚の配当が支払われる。
  • ファイブカードチャーリーは、ディーラーのナチュラル21には勝てない。ディーラーがブラックジャック(エースと10カードで作る21点の手札)を持っている場合、ファイブカードチャーリーの手札を持っていても負けになる。
  • カジノやゲーム、テーブルによっては、ファイブカードチャーリーのルールが適用されていない場合があるため、必ずしも5枚のカードでブラックジャックに勝てるわけではない。また、サイドベットや、ソフト17でディーラーがスタンドするかヒットするかなど、その他のゲームルールも勝利の結果に影響を与えることがある。
ブラックジャック 5カードチャーリーイメージ3

ファイブカードチャーリーの定義

ブラックジャックは簡単なカードゲームのように見えるかもしれません。多くの点において、それは事実です。しかし、さまざまなルールの違いやバリエーションを考慮すると、良いゲーム、悪いゲーム、ひどいゲームなどと区別できるようになっておいたほうがいいかもしれません。ブラックジャックのルールには、有利なものもあれば、不利なものもあるのです。

その中でも、ファイブカードチャーリーのルールは、ブラックジャックプレイヤーにとって最も有利なルールの一つです。しかし残念ながら、このルールを採用しているブラックジャックのバリエーションは少なく、また、実店舗カジノでは、このルールを採用しているところはほぼありません。ただ、ブラックジャックで勝つ確率を上げたい場合、ファイブカードチャーリーのゲームを探したくなるのは当然のことでしょう。

ブラックジャックのファイブカードチャーリーの仕組みは、いたってシンプルです。バーストせずに一定の枚数のカードを手に入れれば、自動的に勝つというもの。ほとんどのファイブカードチャーリールールは、21を超えずに5枚のカードを集めることを要求しますが、6、7、8、9枚のカードをバーストせずに集めることを要求しているところもたまにあります。

基本的に、5枚のカードが集めないといけないルールを、ファイブカードチャーリーと呼びます。繰り返しになりますが、約1.46%のアドバンテージまたはエッジを与え、その確率は50分の1です。一方、6枚のカードを入手する必要があるものは、シックスカードチャーリーと呼びます。セブン、エイト、ナインカードチャーリーも同様です。

従来のブラックジャックでは、以下の2通りで勝つことができます。

  • 21を超えずにディーラーのハンドを打ち負かす
  • ナチュラルブラックジャックをゲットする(エース-10、エース-ジャックなど、エースと10カードを使ったハンドを作る)

上記に加えて、ファイブカードチャーリーのルールが適用されている場合は、3つ目のブラックジャック勝利方法と考えることができます。ファイブカードチャーリーは、通常のブラックジャックと同じように手を打つにもかかわらず、プレイヤーに余分なアドバンテージを与えてくれるのです。

しかも、ファイブカードチャーリーは、シックスカード、セブンカード、エイトカード、ナインカードチャーリーよりも明らかに優れています。なぜなら、ファイブカードチャーリーのほうが、他のルールよりもバーストする確率が低いからです。

ブラックジャックのルールの違いを知るには?

気になるブラックジャックゲームはないかと探していると、多種多様なルールを見つけることになるでしょう。しかし、それぞれのルールの良し悪しはどうやって判断するのでしょうか?ありがたいことに、ブラックジャックのルールの違いがプレイヤーにとって有利かどうかを判断する方法はいくつかあります。以下にて詳しくみていきましょう!

ブラックジャックゲームのRTPを見る

ブラックジャックのルールの違いを判断するうえで、最も手っ取り早く効果的な方法は、そのゲームのRTP(Return to Player)にどのように影響するかに注目してみることです。RTPとはペイバック率の指標であり、ゲームをプレイすることによって期待できるリターンを意味します。RTPを上げるブラックジャックルールは、優れているとは言えないまでも、良いものであることは確かです。

クラシックブラックジャックのRTPは、大体98%〜99%の間です。もし、ルールの違いによってRTPを99.5%まで上げることができれば、あとはベーシックストラテジーによる正しいプレイで、さらにRTPを押し下げることができるでしょう!

ハウスエッジへの影響を検証する

RTPとハウスエッジはブラックジャックにおいて、ほとんどのプレイヤーの勝率に影響する要素です。もし、ルールの違いによってハウスエッジを増加させれば、当然、ゲームのRTPは減少することになります。これは、オフラインでブラックジャックをプレイする場合でも、オンラインでプレイする場合でも、プレイヤーとして避けなければならないことです。

特別ルールがないかを確認する

ブラックジャックゲームをルールの違いで比較する唯一の方法は、他のルールがすべて変更されていないかどうか確認することです。しかし残念なことに、ファイブカードチャーリーのルールが導入された場合、必ずしもそうなるとは限りません。

ファイブカードチャーリーは、プレイヤーに有利であるため、カジノは通常、特別ルールを導入して、支出のバランスをとろうとします。例えば、ファイブカードチャーリールールを導入したブラックジャックでは、ナチュラルブラックジャックに対して、従来の3対2の配当ではなく、6対5の配当が支払われることになるかもしれません。

ファイブカードチャーリーのあるブラックジャックゲームを比較する際、このような不利な特別ルールが設けられていないかに注意することをおすすめします。

ファイブカードチャーリーは有益か?

ファイブカードチャーリールールが有益であるかどうかは、いろんな要因や状況によって決まります。このルールには、メリットとデメリットの両方があります。

ファイブカードチャーリーの利点

前述したように、ファイブカードチャーリールールは、プレイヤーに有利な数少ないルールです。したがって、プレイヤーがより良いリターンを得るために役立つ優れたルールです。

自動的に勝利となる

ファイブカードルールでは、プレイヤーがバーストせずに5枚のカードを手に入れることができれば、自動的に勝利となる。カジノディーラーがプレイヤーより強い手札を持っていたとしても、ナチュラルブラックジャックである場合を除き、プレイヤーの勝ちとなる。

もう1通りの勝ち方

ファイブカードルールは、プレイヤーが勝つために使える戦略の一つとなっている。これは、最初の利点と関連しているが、それ自体でも成り立っている。良い戦略が増えるたびに、勝つチャンスも増える。

ハウスエッジを減らす

繰り返しになるが、ファイブカードチャーリーは、カジノのアドバンテージを1.5%近く減らすことで知られている。

ペイアウトを向上させる

ファイブカードルールはRTPを1.46%向上させ、長期的にみると勝率を上げることができる。

残念なことに、上記のような理由から、ランドベースのカジノでは、ファイブカードルールのあるブラックジャックゲームは扱われていません。

ファイブカードチャーリーの欠点

次に、ファイブカードチャーリーの欠点について見ていきます。

時間がかかる

特にランドベースのカジノでブラックジャックをプレイする場合、ファイブカードルールはハードルが高くなる可能性がある。あえて5枚のカードを手に入れることを狙うプレイヤーがいるため、ゲームのペースは苦痛なほど遅くなり、ラウンドが長くなってしまう。

悪いプレイの判断をしやすくなる

ファイブカードルールで勝てる可能性があることによって、ベーシックストラテジーから逸脱する誘惑に駆られる可能性が高い。その結果、ゲームプレイの判断を誤らせることにつながり、勝つ確率を下げ、損をする確率を上げることになる。

いかなるブラックジャックルールも、ゲームプレイと勝率に影響を与えます。どのバリエーションをプレイしているかによっては、ファイブカードチャーリーの基本ルールが、ベーシックストラテジーのプレイに影響を与えることもあります。そのため、状況に応じて戦略をうまく調整するようにしましょう。

ファイブカードチャーリーをうまく使うコツ

ファイブカードルールは確実に手に入るものではありませんし、ゲームプレイを正しく実行しながら狙うのは厄介なことです。そこで、このルールを適用する際には、以下のコツに注意してみましょう。

ブラックジャック 5カードチャーリーイメージ2

ファイブカードチャーリーをあてにしない

最初のコツは、ファイブカードルールを当てにしないこと。即効性を期待してはいけません。バーストにならずに5枚のカードを手に入れることは、1.96%の確率でしか起こらないことをよく覚えておいてください。なので、ファイブカードチャーリーのあるブラックジャックをプレイするときでも、基本的な戦略はいつもと同じで大丈夫です。

ファイブカードルールを真剣に検討すべきタイミングは、もう少しで手札が5枚になりそうで、かつまだ21以下であるときだけです。まだ5枚の手札までほど遠いのであれば、通常のゲームプレイに徹したほうが賢明です。ファイブカードを狙うよりも、ダブルダウンのタイミング、ペアの分け方、ソフト17ルール、プレイ中のデッキの数など、ゲームの他の側面に注目したほうがより大きな利益を得られるかもしれません。

ヒットとスタンドのベストタイミングを知る

ファイブカードチャーリーに固執するよりも、以下のようなアクションをおすすめします。

  • 4枚のカードを持っていて、合計が21点を超えないときはヒットする
  • エースがなく、7以上のカードがある12〜16点のハンドの場合はヒットする
  • ソフト17以下のハンドの場合はヒットする
  • 4枚のカードがすべて2〜6の場合はスタンドする
  • ハード17以上の場合はスタンドする

ダブルダウンのベストタイミングを知る

ダブルダウンすべきタイミングは、以下の通りです。

  • ソフト15〜18のハンドを持っている場合
  • ハード10か11のハンドで、価値の低いカードしかない場合

ブラックジャックで5枚のカードで21になることはある?

はい、ブラックジャックでは、5枚のカードで21が当たることはあります。例えば、6-5-4-3-3や6-4-6-2-3の手札の場合、バーストすることなく、合計が21になります。基本的に、ブラックジャックの21点の手札は、ディーラーの手札が21より小さければ、勝ちとなります。

一方、ディーラーの手札が同じく21の場合、ゲームは引き分けで終了します。この場合、プッシュとなり、負けでも勝ちでもないため、はじめに賭けた金額が返却されます。

これと同じ条件で、ファイブカードチャーリーのあるブラックジャックをプレイしている場合、最高の結果になります。5枚のカードで21をヒットした場合、自動的にプレイヤーのハンドが勝つという決まりです。ペイアウトはたいてい1対1(イーブンマネー)または2対1で、プレイしているバリエーションによって異なります。

ブラックジャックで12をヒットすべき?

ブラックジャックで12をヒットするかしないかの判断は、以下の2つの要素によって変わります。

  • ディーラーのアップカードの価値
  • エース-6や他のソフト17の手札で、ディーラーがヒットすべきかスタンドすべきかを強いるルール

つまり、もしディーラーがソフト17でスタンドしなければならないルールであれば、ディーラーのエース、2、3、7〜10に対してのみ、12をヒットしましょう。

一方、ディーラーがソフト17でヒットしなければならないルールであれば、ディーラーの2、3、7〜10を表示しているときのみ、12をヒットしましょう。

また、どちらのルールの場合でも、ディーラーのアップカードが4、5、6であれば、サレンダーしなければなりません。もしサレンダーのオプションがなければ、ディーラーの4に対して12でスタンドするのがおすすめ

なぜなら、ディーラーのアップカードが4でバーストする確率は40%であるためです。言い換えれば、スタンドすれば60%の確率で12のハンドを失うことになりますが、それでもディーラーがバーストアウトするのを待つ価値はあるという考えです。

ブラックジャックで4のペアをスプリットすべき?

ブラックジャックで4が配られた場合、スプリット、ヒット、ダブルダウンのいずれかを選択することができます。

ブラックジャックのスプリットは、同じ数字のカードを二枚持っている際に二つのハンドに分けることができるルールです。

ダブルダウンは、ご存じの通り、賭け金を2倍にして一枚だけカードを引くことができるアクションです。

どのアクションが正しいかは、ディーラーのアップカードの価値、スプリット後のダブルダウンが許されるかどうか、シューのデッキ数によって決まります。

  • ダブルデッキやマルチデッキのブラックジャックにおいて、ペアをスプリットした後のダブルダウンが許される場合、ディーラーが5か6を示していたら、4のペアをスプリットすべきです。逆に、ペアをスプリットした後のダブルダウンが許されていない場合、いかなるアップカードであっても4のペアをヒットしましょう。
  • シングルデッキのブラックジャックにおいて、ペアをスプリットした後のダブルダウンが許されている場合、ディーラーが4、5、6を示していたら、4のペアをスプリットするべきです。それ以外のディーラーのアップカードに対しては、スプリットではなく、ヒットしましょう。
  • 4のペアをスプリット後に3枚目の4が出た場合、ディーラーの5に対して、スプリットをし直すべきです。
  • ペアをスプリットした後のダブルダウンが許されていない場合、ディーラーの5または6に対して4(ハード8)をダブルダウンすべきです。その他のシングルデッキの場合は、ヒットしましょう。

上記の通り、4のペアをスプリットする際のルールは、賞金を獲得する可能性を高めるのに役立ち、通常なら負けてしまうハンドを勝ちハンドに変えることさえあります。また、平均的に損をする確率を下げることもできます。

ブラックジャックではプレイヤー数が多いほど勝率は高くなる?

いいえ、ブラックジャックの勝率は、プレイヤーの数が多いほど良くも悪くもなりません。ブラックジャックに勝つ確率は、テーブルのプレイヤーの人数に関係ありません。ブラックジャックの勝率を変える唯一の方法は、ゲームルール、使用するデッキの数、ペイアウト率を変えることです。

ブラックジャックテーブルで一番いい席は?

ブラックジャックテーブルでは、一番左の席がベストポジションだとされています。「サードベース」と呼ばれることもあり、通常、ディーラーに順番が回る前にアクションをとる最後のポジションとなります。ただし、もっと厳密にいうと、ディーラーが一番いい席です。なぜなら、すべてのプレイヤーがアクションを終えた後、最後に行動することになるからです。

ブラックジャックテーブルはどこに座っても同じ?

ブラックジャックテーブルの空いている場所であれば、どこにでも座ることができますが、一番理想的な席は、ブラックジャックテーブルのディーラーの隣、一番左の席です。特にカードカウンティングが得意である場合、このサードベースの位置は最後に行動することができ、他の席よりも有利です。もちろん、この席が空いている場合のみ座るようにしましょう。