バカラは、カジノゲームの中で最も簡単にルールを覚えられるゲームの1つなので、当サイトが特におすすめしているゲームです。
簡単な理由は次の通りとなります。
バカラが簡単な理由
- バカラではディーラーがゲームの進行を行ってくれる上、ゲームのルールもあらかじめ決まっている。カジノプレイヤーは「バンカー」「プレイヤー」「引き分け」などを予想して賭けるのみで、必要なアクションはほとんどない
- バカラはプレイヤーの技術や読み合いなども必要なく、シュー (山札) からランダムに配られるカードの結果によって勝敗が決まる。ヒットやスタンド、スプリットなどの選択肢がある「ブラックジャック」とは異なり、勝負の行方はほとんど運で決まる。
- バカラは勝率が半々くらいのカジノゲームで、プレイヤーが勝つ確率とバンカーが勝つ確率はほぼ等しい。コイントスのような確率となっているので初心者でも簡単に楽しむことができる。
- バカラはバンカーにベットするだけで勝てるゲームとも言われている。バンカーが勝つ確率は50.8%、プレイヤーが勝つ確率は49.2%。正確にはカジノが5%の手数料 (胴元の取り分) を取っているため実際の勝率は45.8%ほど。
- バカラのハウスエッジ (控除率) はかなり低く、初めての方でも少額の資金で気軽にバカラを試すことができる。バンカーに賭けた際のハウスエッジは約1.06%、プレイヤーおよび引き分けに賭けた際のハウスエッジはそれぞれ1.24%と14.4%。
- バカラでは、プレイヤーが賭ける際の選択肢が他のカジノゲームと比べて比較的少なめとなっており、基本的に「バンカー、プレイヤー、引き分け」の3つの選択肢から選ぶだけなのでシンプルかつ簡単にマスターできる。

初心者でもわかるバカラの遊び方
バカラは初心者の方でも簡単にルールを覚えることのできるカジノゲームです。
(1) バカラの基本ルール
バカラはカジノの中でも運任せで楽しめる人気なカジノゲームの一種です。映画やドラマなどでは、上品で格式のあるゲームとして紹介されていますが、実際はルールもシンプルで初心者にも優しいゲームとなっています。また、バカラには特別な技術や戦略も必要ないため、ゆったりと楽しむことができます。
イカサマや不正がほとんど無いのも魅力の一つです。
さらにバカラはカジノゲームの中でも勝率の高いゲームとなっており、ハウスエッジ (控除率) は、カジノゲームで最も低い部類に入っています。
バカラ初心者が覚えるべき基本的なルールは以下の通りとなります。
3つのベッティングエリア
各プレイヤーには、「バンカー (Banker)」「プレイヤー (Player)」「引き分け (Tie)」と呼ばれる3つのベッティングエリアが用意されています。
進行役
バカラにはディーラーとも呼ばれている進行役が存在し、カードを配る責任があります。伝統的なバカラではプレイヤーの1人が進行役に選ばれます。しかし、最近では多くのカジノがディーラーを雇っており、プレイヤーの中から進行役が選ばれることはほとんどありません。ディーラーの位置は通常、テーブルの真ん中となります。
バカラのコミッション
多くの海外カジノでは、バンカーに賭けて勝った場合に5%の手数料を徴収します。バカラではゲームのシステム上バンカーの方が少しだけ勝率が高くなっているため、バンカーが勝利した際の配当は2倍から0.05倍を引いた1.95倍となっています。
バカラテーブル
海外のカジノで見られるバカラテーブルは、通常7~14人座れるようになっています。バカラテーブルに何人座っていても、ゲーム開始時にはプレイヤーとバンカーそれぞれ2枚のカードが配られます。
ここで紹介した基本ルールはバカラの種類によって若干異なります。バカラの種類には「バカラシュマンドフェール」「プント・バンコ」「バカラ・バンケ」などが存在します。
(2) バカラの点数の数え方とカードの種類
バカラはカードを使うカジノゲームで、52枚1組のトランプを6組から8組ほど使用します。場に出たカードの合計点数によって勝敗が決まり、「合計値が9に近い方」が勝利となります。
ここでは、バカラのカードの数え方について紹介いたします。
バカラカードの数え方
- Aは「1」としてカウントする
- 2から9のカードは、そのままの数字通りカウントする。例えば3であれば「3」、7であれば「7」とカウント
- 10とJからKの絵柄は「0」とカウントする。
- 配られたカードの合計値を計算する。例えば、場に7と2のカードがある場合の合計値は「9」となる
- 合計値が9を超えると、十の桁の数字は無視される。例えば、9と8の場合は「17」ではなく、「7」となる
(3) バカラの戦略と自己ルールの立て方
バカラを始める前に、守るべき自分で決めた勝負のルールを決めることをおすすめします。
予算を設定する
他のカジノゲームにも言えることですが、バカラをプレイする際は自身が失っても問題ない金額内でプレイを行いましょう。使って良い金額をあらかじめ決めることで、安全に楽しくバカラをプレイすることができます。
利益確定ラインを決める
バカラでは連勝はあっても、勝利が永遠に続くことはありません。途中まで勝ち越していたのに、プレイを終える頃には全ての資金を失っていた、というのは避けたいものです。場の雰囲気や流れを考えて、限界が見え始めた時が賭けるのを止めるベストなタイミングと言えます。
プレイヤーにもよりますが、「資金の2倍に達したら止める」、「勝利金が200ドルを越えたら止める」など撤退ラインを決めているプレイヤーも多くいます。
現金のみを用意する
海外のカジノでバカラをプレイする際は、現金のみを持参し、デビットカードやクレジットカードはホテルなどに置いておくことをおすすめします。バカラをオンラインでプレイする場合、オンラインカジノによっては入金制限を設けていることがありますのでそれらを利用することをおすすめします。

(4) バカラのベット方法
バカラではディーラーがカードを配られる前にベットを行う必要があります。
プレイヤー
プレイヤーが勝利した場合の配当は賭け金の2倍となります。
バンカー
バンカーが勝利した場合の配当は、賭け金の1.95倍となります。バカラではバンカーの方が若干勝率が高いため、2倍から0.05倍のコミッションを引いた1.95倍となっています。
引き分け(タイ)
引き分けに賭けて的中した場合、配当は賭け金の8倍もしくは9倍となります。
(5) バカラ全体のルールを解説
これまでご紹介してきたものはバカラの基本的なルールとなります。
バカラのルールは複雑ではありませんが、全てのルールを覚えるのは初心者プレイヤーにとって少しわかりにくい部分があるかもしれません。
また、カジノではディーラーがゲームを進めてくれるため、全てのルールを覚えなくても問題なくプレイすることが可能です。ここでは、バカラの全体的な流れと細かいルールを解説いたします。
カードの配り方
ゲーム開始後、初めはプレイヤーとバンカーそれぞれ2枚のカードが配られます。
ナチュラルウィンの確認
カードが配られた後、プレイヤーもしくはバンカーの最初の手札の合計が「8」または「9」の場合、ナチュラルウィンで勝利となります。その場合、追加のカードは配られずゲーム終了となります。
3枚目のカードが配られる時の条件
両方の手札がナチュラルウィン(8または9)でない場合、バンカー側、プレイヤー側、またはその両方にディーラーが3枚目のカードを配ります。
3枚目のカードが配られるタイミングはプレイヤー側とバンカー側で条件は異なり、それぞれの手札の合計値によって決まります。
実際のゲームでは、ディーラーが場のカードに合わせて自動的に3枚目を配ってくれるためプレイヤーが条件を全て覚えていなくても問題ありません。
プレイヤー側の条件
プレイヤーは最初に配られた2枚のカードの合計値が「5」以下の場合、3枚目のカードを引くことができます。この際、バンカー側の合計値が「8」もしくは「9」の場合、バンカーの勝利となりゲームは終了となります。
最初に配られた2枚のカードの合計値が「6」もしくは「7」の場合、スタンド扱いとなり3枚目のカードは配られません。また、カードの合計値が「8」もしくは「9」の場合も3枚目のカードは配られません。
バンカー側の条件
バンカー側の条件はプレイヤー側の条件よりも複雑になります。バンカー側に3枚目のカードが配られる時の条件は、プレイヤーが引いた3枚目のカードの数字によって決まります。
バンカー側は以下のような状況の際に3枚目のカードが追加で配られます。
- バンカー側2枚の合計が「0、1、または2」である場合かつプレイヤー側の合計が「8」もしくは「9」でない限り、バンカーに3枚目のカードが配られる
- バンカー側2枚の合計が「3」である場合、プレイヤー側に3枚目のカードが配られます。プレイヤーの3枚目のカードが「8」以外の場合、バンカー側にも3枚目のカードが配られる
- バンカー側2枚の合計が「4」である場合、プレイヤー側に3枚目のカードが配られます。プレイヤーの3枚目のカードが「2~7」の場合、バンカー側にも3枚目のカードが配られる
- バンカー側2枚の合計が「5」である場合、プレイヤー側に3枚目のカードが配られます。プレイヤーの3枚目のカードが「4~7」の場合、バンカー側にも3枚目のカードが配られる
- バンカー側2枚の合計が「6」である場合、プレイヤー側に3枚目のカードが配られます。プレイヤーの3枚目のカードが「6または7」の場合、バンカー側にも3枚目のカードが配られる

(6) バカラの勝利条件と配当について
バカラでは、配られたカードの数字の合計値が9に近い方が勝利となります。例えば、プレイヤー側にベットしていた際、バンカー側よりも数字が上回れば勝利となり、配当に基づいて勝利金を得ることができます。
バカラでは引き分けに賭けることもでき、その際の配当は賭け金の8倍または9倍が支払われることとなります。
バンカーに賭けた場合は、5%のコミッションを差し引いた賭け金の1.95倍が支払われ、プレイヤーに賭けた場合は賭け金の2倍の配当が支払われます。
バカラは難しいゲームなの?
バカラは比較的シンプルなルールのカジノゲームです。
また、特別な技術や戦略も必要としないので初心者にもおすすめと言えます。
サイドベットなど細かい賭け方などを全て覚えるのは、少し難しいですが、基本的なルールを覚えるだけで楽しめるゲームです。
バカラを発明したのは誰?
バカラは、1400年代にフェリックス・ファルギエールという人物がイタリアで発明したと伝えらています。バカラの名前の由来はイタリア語のゼロを意味します。
バカラには特別な知識や技術が必要?
バカラでは、ポーカーや他のカードゲームのような特別な技術は必要ありません。
バカラの絞りなど玄人が良くする所作については、専門知識がないと楽しみづらいかもしれませんが、絞りはしなくても楽しめます。
ディーラーがゲームの進行を行ってくれるほか、カードの配布も行ってくれます。また、勝敗に関してもバカラは運任せで楽しめるカジノゲームなので、戦略やテクニックなども必要ありません。
バカラはブラックジャックよりも簡単?
バカラは基本的に3つの選択肢 (プレイヤー、バンカー、引き分け) で楽しめるゲームですので、ブラックジャックよりも簡単と言えます。ルールもシンプルでわかりやすくなっています。
なんでバカラは中国人に人気なの?
中国人の間でバカラが人気な理由としては、ゲーム中に出てくる「8」という数字に由来しています。
中国では数字の「8」が縁起の良い数字とされており、強いこだわりを持っている方が大勢います。また、バカラのプレイには運の要素が強く含まれていることも人気の理由となっています。